こんなお悩みを解決する記事です。
この記事を読んでわかることは下記です。
社会人になって勉強する人って、実は少ないんですよね。
だからこそ、朝時間に勉強すればまわりと差をつけられるんです!
※朝活の効果や継続する方法については、こちらにまとめています。
目次
朝活でやったほうがいい勉強3選
社会人になってから勉強する人の割合はとても少なく、特に週4日以上勉強している人の割合は1割以下というデータもあります。(パソコンなどの情報処理、料理・裁縫を除く)
※総務省統計局 令和3年社会生活基本調査によるhttps://www.stat.go.jp/data/shakai/2021/kekka.html
忙しい社会人が勉強の時間を確保するなら、時間帯は断然朝がおすすめです。集中力が高い朝に勉強する時間を確保しましょう。
まわりと差をつけるチャンスです!毎日勉強を続けてスキルを身につけましょう!
社会人が勉強しておいたほうがいいジャンルは下記の3つです。
お金の勉強
生活の中でとても重要になってくるのが「お金」です。最近では「つみたてNISA」や「iDeCo」など、国が推奨する資産運用に興味を持っている人が増えています。
結婚して家族が増えると住宅ローンや教育資金に頭を悩ませ、両親が歳をとれば介護など老後にかかるお金の問題も出てきますよね。今からお金の勉強をしておくと将来に備えた動きへシフトできるので、浪費も抑えられるメリットがあります。
お金の勉強とは、具体的に下記です。
- 貯蓄方法
- 資産運用
- 住宅ローン
- 生命保険
- 教育資金
- 社会保険
- 老後のお金(年金、介護)
特に保険については勧められたまま加入して、見直しなどしていない人も多いのではないでしょうか?あまり注目されていない国の社会保険も、実はかなり手厚い保障がされています。
必要のない保険料を払い続けることがないよう、今から勉強しておくことをおすすめします。
文章を書く勉強
テキストコミュニケーションのスキルを磨くのもおすすめです。文章を書くことに苦手意識を持った人は意外に多く、特に社会人はメールや資料作成など仕事での生産性に直結します。
日常で文章を書く場面は少なくありません。
- 企画書
- メール
- 報告書
- 年賀状
- 暑中見舞い
- プレゼン資料
- 取引先へのお礼状
- 顧客へのおわび状
文章を書くにはコツがあります。
- 最初に結論から書く
- 結論に対する理由を書く
- 具体例を用いて解説する
- 追加情報を補足する
- 正しい日本語を使う
- 箇条書きを用いて見やすくする
上記はほんの一例です。
文章を勉強するのにおすすめの本はこちらです。
「新しい文章力の教室」は、文章を書くのが仕事のライターにも支持されてます。第1章から5章までの構成で細かくキャプチャーがわかれているので、繰り返し読みやすいのが特徴です。
また売れる文章を勉強するのにおすすめなのはこちらです。
「人を操る禁断の文章術」は、モノやサービスを提供するブロガーにも注目されています。SNSの運用にも使えるテクニックがわかりやすく書かれています。
筆者も常にパソコンのそばに置いて読み返しています!
英語の勉強
英語は学校でも習いますが、社会人になってから英語を使う機会が減ってしまいもうほとんど忘れたという人が多いのではないでしょうか。
仕事でも使うことがないから、勉強しなくてもいいというのはもったいないです。大人になった今、英語を勉強するメリットは下記です。
- 脳が活性化する
- 考え方の幅が広がる
- やりたいことが見つかる
- 新しい価値観に触れられる
- 日本にはない情報を得られる
英語を勉強すると海外にいる人ともコミュニケーションがとれ、得られる情報が格段に増えます。
日本にいながら価値観を広げることができるなんて、すごいと思いませんか?
目標と期限を決める
朝活で勉強を継続するために必要なのは、
- 目標を決める
- 期限を決める
この2点が重要になります。
目標と期限を決めるのには理由があります。何をどれだけやればいいのかがわからないと、ほとんどの人が挫折するからです。
例えばダイエットでも、3キロ痩せたいという目標を決めたとします。ですが、いつまでにという期限を決めなければ1日の摂取カロリーがあいまいになります。
結果、いつまでも痩せられないという事態になるんです。
3ヶ月で3キロ痩せる
→1か月1キロ痩せよう!
→1キロ痩せるには7200キロカロリーおさえればいいから
→1日240キロカロリーおさえよう!
となるわけです。
期限を決めて逆算するのが諦めずに継続するコツです。
何事も逆算は大事ですよ!計画を立てて戦略的に結果を出しましょう!
ファイナンシャルプランナー
お金の勉強をするのに最初の目標になるのはやはり、ファイナンシャルプランナーの資格取得ではないでしょうか。
お金について幅広く、体系的に学ぶことができますし、資格を持っておくと今後のキャリアプランに大きく影響してきます。まずは国家資格であるファイナンシャルプランナー3級を目指してみてはいかがでしょうか。
FP技能士検定は「日本FP協会」と「金融財政事情研究会」が実施しています。
どちらで受験しても同じFP技能士検定3級の資格がとれます。 試験会場や試験内容に違いがあるので、こちらでチェックしてみてください。
日本FP協会「FP資格に関するQ&A」https://www.jafp.or.jp/aim/fpshikaku/qa/
FP技能士検定3級(日本FP協会の場合)についてまとめました。
試験日程 | 1月・5月・9月 |
受験手数料 | 8000円(非課税)/学科と実技 |
受験資格 | FP業務に従事している者または従事しようとしている者 |
合格率 | 学科 80.78%/実技 84.44% |
申請方法 | インターネット/書面(郵送) |
合格までにかかる期間 | 30~120時間 |
3級は比較的合格率が高く、独学で合格する人も多いようです。
教材としてはこちらの本がおすすめです。
※ファイナンシャルプランナー3級の詳細はこちらにまとめました。
TOEIC
最近人気の「オンライン英会話」は、自宅にいながらレッスンを受けられるのが特徴です。
オンライン英会話のメリットは下記です。
- 通学と比べて費用が安い
- マンツーマンで指導を受けられる
- 月のレッスン回数は自由に選べる
- レッスン時間が早朝から深夜まで選べる
通学の場合はレッスン時間の選択肢が少なく、費用も月1万円を超えるところが多いです。ですがオンライン英会話なら直前でもレッスンの予約ができ、費用も月6千円ほどです。
朝活時間で勉強する環境を整えやすいですよね。
初心者の場合はまず英単語や文法を知るところからスタートです。最初は週1~2回のレッスンから初めて、並行して英単語の勉強を始めてみましょう。
慣れてきてからレッスン回数を増やすほうが効率的です。
勉強の成果を試すにはTOEICがおすすめです。英語力の目安として考える企業もあり、転職や昇進に有利になります。TOEICの試験は年に何度も開催されているので日程調整もしやすいです。
詳細はこちらから確認できます。
IIBC一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide01/schedule.html
ブログを書く
文章を書くのに一番実践的で効果が高いのはブログ運営です。文章について解説された本を読んでブログにアウトプットすれば、どんどん文章力が上がります。
またブログを書くメリットはやはり、副収入が期待できることです。たくさんの人がブログを読むと、広告収入や報酬が発生します。
ブログを書くことで得られるスキルは下記です。
- SEOの知識
- セールスライティング
- マーケティングの知識
- 文章力(伝わりやすさ)
ブログを勉強すると物が売れるしくみが理解でき、身についたスキルはどの職種でも活用できます。
ブログを始めるのにおすすめなのがWordPressです。
始めは難しいと感じるかもしれませんが、わかりやすく解説した動画や記事がたくさんあります。ネットで検索してみましょう。本など買わなくても十分学べます。
ブログ運営にはサーバー代とドメイン代が必要です。
エックスサーバーなら月990円でドメイン取得もできるのでおすすめです。
このブログもエックスサーバーを使用しています!
勉強することで得られる将来のビジョン
勉強は毎日の積み上げです。コツコツ継続すれば必ず将来が変わり、達成したいビジョンをハッキリと思い描けます。
将来どんな選択肢が増えるのか、下記にまとめました。
副業で収入の柱を2本に
勉強でスキルを身につけると、副業へと発展する可能性もでてきます。最近では外注化のためクラウドソーシングなど企業とワーカーをマッチングするサイトも増えており、年々需要が高まっています。
また副業や投資が話題になっていますが、収入源を分散させることはリスクを分散させることにもなります。お金を稼ぐすべは多いに越したことはありませんよね。
朝活時間で勉強して、手に職をつけましょう!
フリーランスで独立
身につけたスキルで副業を始めると、本業の収入を上回ることもできます。
そうなったら独立してフリーランスの道もひらけますよ。
会社勤めと違って自由な環境で働くことができ、人間関係のストレスも軽減されます。
収入も自分で決められるので、今以上稼ぐこともできます。
フリーランスは収入が安定しないというデメリットもありますが、すべて自己責任という厳しい環境によって強靭なメンタルを手に入れることができます。
強靭なメンタルは、必ず今後の人生の糧になります!
出産後も自宅で働ける
手に職をつけると、小さな子供がいながらも自宅で収入を得ることができます。
出産したら保育園に預けて夫婦共働きか、退職して赤ちゃんのお世話をするという選択肢を選ぶ人は多いです。
お金を稼ぐスキルがあると、選択肢は増えます。
共働きで忙しく自分の時間が持てないことも、子供が熱を出して保育園から呼び出されることもありません。
収入を調整できるので、子供が大きくなったらさらに収入を増やすことも可能ですよ。
自宅で収入を得るフリーランスは、女性にとっておすすめの働き方です!
転職で収入アップ
今の仕事で満足していない、もっと上を目指したいという人は、転職も視野に入れるといいですね。
今とは違った業種に興味があるけど、業界未経験だと転職が難しいかも、とあきらめてはいませんか?
転職で武器になるのはスキルです。
スキルを身につけ、さらに実績もあれば転職にかなり有利になります。
まずは勉強して、小さな実績を積み重ねていきましょう。
じっくり焦らず、やりたい仕事を見つけましょう!
まとめ【スキルは掛け算!戦略的に生きよう】
この記事のまとめです。
以上です。
スキルは掛け算です。
多くのスキルを持つことで、時代の変化にうまく対応することができます。
多様性が認められる時代、選択肢が増えるとそのぶん迷いも多くなります。
自由だからこそ戦略的な動きが必要だと、筆者は思います。
1日10分でも継続すれば、1年で60時間になります。
朝活に興味を持った「今」がチャンスです。
さっそく将来のビジョンを思い描いてみてください。
最近、まわりが昇進したり結婚したりで忙しそう。
みんなどんどん人生が変化しているのに、私だけ取り残されそうで焦るなぁ…。
将来を考えたら、何かスキルを身につけたい。
今からできることって、何があるのかな?